

英作文が苦手な方向けにやるべきことをまとめました。
英作文は英検合格には必要不可欠な技能!
ぜひご参考ください!

英検準1級を取得し、先生のキャリアップを目指しましょう!
今回は収入を上げる3つの方法を紹介しています!

高得点を取るためには語彙の言い換えは必須です
例えば、goodにはpositive, beneficial, advantageousといた類語があります
こうした言い換え表現を入れることでメリハリのついたエッセイにできます

「最短で英検準1級に合格する」をテーマに2日間のセミナーを開催しています
2日間で2,000円がLINE登録で無料になります

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. 生徒のレベルが上がるにつれ、自信を持って指導するための力をつける必要を感じていました。
Q2. 参加後、どんな成果がありましたか?
A. 準1級受検が遠い現実のことだったのが、具体的な対策と必要なことが見えて現実味を帯びてきました。
Q3. なぜ、このセミナーに参加しましたか?
A. 一歩前に進むためのきっかけとしたかった。準1級を取得する世界を知りたかった。
Q4. 講師の印象に残った言葉はどんな言葉でしたか?
A. 「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない」
Q5. 他のセミナーとの「一番の違い」は何ですか?
A. 他のセミナーに参加したことがないので比較ができず申し訳ないのですが、経験者だからこそ伝えられる準1級取得のために大切なこと(技術・マインド)を惜しみなく教えてくださり、準1級を目指す人が取得へ向け、前に進むための勇気を持たせてくれる寄り添ったセミナーだったと思いました。
Q6.もし「このセミナー」に参加していなければ、今頃どうなっていたと思いますか?
A. 間違いなく準1級なんて遠い現実のこととして、漠然と自信のないモヤモヤした日々を送っていると思います。
Q7. 「このセミナー」はどんな人にオススメですか?
A. 準1級めざすスタートラインに立ちたい方から、実際に取得に向け一人で苦労して頑張っている方まで

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. 語彙力がない。英作文、スピーキング自信がない。勉強時間の捻出です。
Q2. 参加後、どんな成果がありましたか?
A. 具体的にどうすれば良いのかヒントをもらえました。
Q3. なぜ、このセミナーに参加しましたか?
A. 英検に合格したかったからです。
Q4. 講師の印象に残った言葉はどんな言葉でしたか?
A. 「諦めずにチャレンジして、英検1級を取得して見える景色が変わった」
Q5. もし「このセミナー」に参加していなければ、今頃どうなっていたと思いますか?
A.英検取得をまた先延ばしにしていたと思います。
Q6. 「このセミナー」はどんな人にオススメですか?
A. 英検合格したいけど方法がわからない人にオススメです。

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. 英文解釈です。
Q2. 参加後、どんな成果がありましたか?
A. 努力がもっと必要だとわかりました。
Q3. なぜ、このセミナーに参加しましたか?
A. 準一級を取得したい。また英語力上の人と接することで自分の行動が変わると思ったので参加しました。
Q4. 講師の印象に残った言葉はどんな言葉でしたか?
A. さんまの話、仲間、時間、空間です。
Q5. 他のセミナーとの「一番の違い」は何ですか?
A. あまり受けてないのでわかりませんが、参加者に満遍なく意見を聞くところかなと思います。
Q6.もし「このセミナー」に参加していなければ、今頃どうなっていたと思いますか?
A. 英作文対策の放浪していた
Q7. 「この勉強会」はどんな人にオススメですか?
A. 準一級取りたい人です。

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. どのように英検学習を進めていったらいいのか分からなかったです。
Q2. 参加後、どんな成果がありましたか?
A. 長文解釈の解き方などを教えていただき、より学習に対する意欲が出ました。
Q3. なぜ、このセミナーに参加しましたか?
A. 英検学習の進め方を知りたいのと、皆さんと交流したいと思ったからです。
Q4. 講師の印象に残った言葉はどんな言葉でしたか?
A. 言葉ではないのですが、学習者の疑問をすぐ解決してくださるので、本当に頼りになる指導者の方だと思いました。
Q5. セミナーに参加していなかったら、どうなっていましたか?
A. 過去問の解答方法に悩んでいたと思います。
Q6. 「このセミナー」はどんな人にオススメですか?
A. 一人での学習方法に不安な方、他の学習者と交流したい方にぜひおススメしたいです。

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. 今の勉強方法があってるかどうか確信が持てなかった。
Q2. 参加後、どんな成果がありましたか?
A. 長文読解のやり方が理解できました。また一人で長文読解をするべきではないと改めて感じました。
Q3. なぜ、このセミナーに参加しましたか?
A. 本気で目指したいからこそ合格に向けてブレない道を知りたかった。自分の考えと答え合わせをしたかった。
Q4. 講師の印象に残った言葉はどんな言葉でしたか?
A. やれば出来る!絶対受かる!思い続けること
Q5. セミナーに参加していなかったら、どうなっていましたか?
A. 悩み続け、ズレた道をずっと進んでます。
Q6. 「このセミナー」はどんな人にオススメですか?
A. 準1級を目指してる方です。

Q1. セミナー前は、英検学習のどんなことで悩んでいましたか?
A. 受験に向けて自分の勉強方法が合っているのか疑問に思いながら続けていました。

✔︎ 1984年12月23日生まれ
✔︎ 北海道旭川市出身・札幌育ちの元高校教員
✔︎ 英検1級には2度落ちるも3度目で念願の合格
✔︎ 教員時代はabcの読み方から入試対策まで指導
✔︎ 大学ではTOEIC375点しか取れず単位を落とす
【経歴】
公立高校教員(11年間)
→ 退職(2021年)
→ わたなべ英語教室(独立)
【資格】
教員免許(英語)・英検1級(2021年7月)
JFA公認指導者C級(サッカー)
【趣味】
朝散歩・読書・Voicy(ラジオ)